top of page
AAES 秋田英語英文学会
Akita Association of English Studies
News
April 19 学会誌『秋田英語英文学』第67号 原稿募集のお知らせ
2025年度大会のお知らせ(第1次)
2025『秋田英語英文学』第67号 原稿募集のお知らせ
投稿申込方法:
希望される方は、2026年1月31日までに下記Formsで
投稿申込を行って下さい。
投稿申し込みが遅れた場合は若有編集長にご連絡ください。
編集担当:秋田大学教育文化学部 若有 保彦 wakaari@ed.akita-u.ac.jp
詳細については、下記の会誌に関するテンプレートおよび規定tをご確認ください。
提出先:wakaari@ed.akita-u.ac.jp
原稿締め切り:2026年2月28日

Conference
The 2025 AAES annual conference is going to be co-hosted by The Tohoku English Language Education Society (TELES)!
TELES Home Page: https://sites.google.com/site/tohokueigo/home
◆2025年度大会のご案内(第1次)◆
~6年に1度の東北英語教育学会(TELES)との共催~
日 時: 6月29日(日)
方 法: 対面
参 加 費 : 500円 (会員,非会員問わず。学生・大学院生は無料)
プログラム(詳細は後日掲載)
9:00~ 受付 9:30~9:45 開会式 9:50~11:30 研究発表
11:30~12:30 昼食・休憩 13:10~15:20 シンポジウム 15:20~15:30 閉会式
Newsletter (+ archives)
アンカー 1
アンカー 2
ABOUT US
Main Activities
秋田英語英文学会の主な活動として、学会誌の発行,Newsletter(年2回程度)の発行,Online Cafe Seminar,11〜12月頃開催の年次大会の運営・準備を行っています。
Annual Fee 年会費(入会費不要)
一 般 2,000円
大学院生 1,000円
学部学生 500円
About US
Online Cafe Seminar
Online Cafe Seminar
第10回 オンライン・カフェ・セミナー(Zoom)
期日: 2023年3月24日(金)
時間:17:30 to 18:30
テーマ:オーストラリアから見た英語教育:
バイリンガル教育と日本語教育を通して
発表者(1) 佐藤千歩さん 所属:シドニー日本人国際学校
「バイリンガル教育の成果や課題 ~英語教育と日本語教育の両視点から~」
発表者(2) 大友静伶菜さん 所属:英語教育コース4年
「オーストラリアでの留学経験から考える小学校英語教育」
Poster➡
Conference
Membership Join Now!
入会申し込み
Membership Join Now!
bottom of page